1度触るともう二度と触らないトイボックス…。もう一度触りませんか?
本日はマンダウィル流交渉術の遊び方を紹介したいと思います!
そもそもマンダウィルって?
事件屋ヒルディィィブランドゥ!のことですね!もちろんお父さんもマンダウィルです。
事件屋一連クエストの「るり色の婚約者」をコンプリートすると
『マンダウィル流交渉術』がトイボックスで遊べるようになります。
では起動してみましょう!
ターン制のゲームです。(相手はCOP)
TOPICについて
図柄にはそれぞれ数字がついています。その数字が大きいほどゲージが大きく動きます。話の内容は全く意味ありません('Д')
重要なのはコンボ?で数字を大きく取ること大事になります。
コンボのやり方
取ったマスの上下左右に同じ図柄があると一緒にポイントが貰えます。
HISTORYについて
今まで自分が選択した図柄の履歴です。アビリティ取得の際に見ることがある。
ABILITYについて
リバーサル…「話題の流れを反転させる」※図柄の出てくる方向が変わる。
ダブルダウン…「話題の効果を増幅させる」※1ターンポイント2倍(敵も)
シャッフル…「すべての話題の配置を入れ替える」※配置の入れ替え
ワイプ…「場の話題を全て入れ替える」※全て入れ替え
アビリティの取得方法
同じ図柄を連続で取るとランダムでアビリティを取得します。(2連以降ずっと)
アビリティが欲しい時はHISTORYを確認してゲットしましょう。
勝利条件
13ターン終了時に青いゲージが旗より右に行っていれば勝利となります。
アビリティなんぞ使わなくてもほぼほぼ勝てます(*'ω'*)
あとがき
あえて言おう…。面白くはないです!
他のプレイヤーと遊べるのなら日の目を見れたかもしれない(´・_・`)
所詮はミニゲームと言うことか…。
他のミニゲーム
・絡繰り玩具箱/トイボックスで遊ぼう!!『I+XIVパズル』編
・絡繰り玩具箱/トイボックスで遊ぼう!!『チープダンジョン』編
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.