探索手帳とは?
パッチ2.28で追加されたソロコンテンツで
探検手帳は日々のプレイの中で、世界各地を旅して回り、その土地の由来や風景を「探検手帳」に記録していくコレクション系コンテンツです。
グリダニア:新市街 (X:11 Y:13) NPC“ナオ・ガムドゥラ”からクエストを受注し、達成することで手に入れることが出来ます。
No.001 リムサ・ロミンサ:上甲版層(x:9.5 y:7.8)
ーーある商人が見た景色。
眼下をみやれば、そこには赤き帆の軍艦が三隻。海都「リムサ・ロミンサ」の底力を感じた。
リムサ・ロミンサ:上甲版層(x:9.5 y:7.8) 朝(ET8:00~12:00)天候:晴れ
見わたす使用で…商人が見た景色ゲット!
No.002 アスタリシア号の先端(x:7.0 y:15.1)
ーーある海賊が見た景色。
酒を飲めば気分は大物。ヤバい奴らの縄張りで、大物気取りで港を一望。翌日、目が覚めたら吊されていた。
アスタリシア号の先端(x:7.0 y:15.1) 夜(ET18:00~)天候:快晴
感想:撮りに行くたびに雨で辛かった(/ω\)港側じゃない方も綺麗でした。
No.003 中央ラノシア(x:20.3 y:19.1)
ーーある船乗りが見た景色。
出漁前の俺だけの儀式。アサヒが届かぬ薄暗い洞穴で、逝った仲間に黙祷する。静かな雨音を、鎮魂歌に代えて。
中央ラノシア(x:20.3 y:19.1) 早朝(ET5:00~) 天候:雨 エモート:祈る
感想:天候指定の雨がきつかった…。なかなか雨の日に出会えなくて('Д')黙祷したいのにボギー沢山いるから排除してもすぐに沸いてくるし、洞窟だと雨感伝わらないし…。
外から撮影はこんな感じ
No.004 中央ラノシア(x:16.0 y:17.3)
ーーある荷運び人が見た景色。
辛い力仕事の合間、休憩中に見る景色が好きだ。青空に浮かぶ気球の美しさよ。
中央ラノシア(x:16.0 y:17.3) 昼(ET12:00~)天候:晴れ
感想:隣に先客(NPC)がいて一緒に見てる風でした(*´ω`*)
No.005 中央ラノシア(x:25.3 y:27.5)
ーーある警備兵が見た景色。
灰色の空のように気分が晴れないときは、高所に登る。先人が拓いた街道を見て、開拓の苦労に思いを馳せる。
中央ラノシア(x:25.3 y:27.5) 朝(ET8:00~)天候:曇り
感想:曇りってこんなにどんよりしてるのね('Д')場所はすごいわかりにくい。ピンポイントでココ発見するの大変。
以上No.001~005でした('Д')
普段キャラのSSは良くとるけど、景色を撮るってことはあまりないので新鮮でした!開発が見せたい景色?だからかどれも素敵な場所ですね!
続きもコツコツと…。