公式フォーラムとは…
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ファイナルファンタジーXIVのプレイヤーの皆さん同士でのコミュニケーションや、皆さんからのファイナルファンタジーXIVのゲームプレイに関するフィードバック、開発・運営チームからの将来の計画の紹介とそれらに対する意見や要望を行うための掲示板です。
と説明されてます。
簡単に言うと『みんなでFF14 の意見を言う掲示板』です。
今回の議題
セーフな基準がいちまいち分からない(公式フォーラム)
概要…
TwitterにてGMから「エロ過ぎる」(原文まま)と直々に警告を受け、SSを消しているプレイヤーがいたのですが…正直そう言った対応を本当にとられたのかも怪しいですが、どこまでならOKなんでしょうか?いまいち基準がわからないので正直モヤモヤしています。
さてさて、概要だけ見てもあまり意味が分からないですよね?
このスレが立った経緯は…
TwitterにちょっとエッチなSS(スクリーンショット)を上げている人がいて、Twitterからキャラ名等特定し、ゲーム内でGM(ゲームマスター)に「ちょっとエロ過ぎる」から少し抑えてください。と注意されたことについて、基準が分からないという事です。
普段からそういう感じのSSを撮っている人からしたらどこまでOKなの?って思う気持ちは良くわかります。
GMとのやり取りの全文は持っていないのですが、基準として「実際リアルの外でそういう格好してたらダメじゃないか?と思うものはやめておいて欲しい」そうです。
ただGMとしてはこれはOK、これはNGみたいなハッキリとした線引きはしておりません。
フォーラムを読み進めていくと、自分の考えの浅さに気付かされました。
明確な基準を設けないことで、遊びの幅を狭めない、維持させている。
我々、FF14で遊んでいるプレイヤーは動画や画像を公開することを許されています。
しかし、スクエニに著作権があり、我々はそれを借りているという事を認識しなければなりません。スクエニがダメだと言えば私もブログで画像を自由に貼ることは許されません。
スクエニが動画や画像を許可しているのは、宣伝になるという旨味があります。しかし、FF14の印象を悪くするような物はやはり許可できないという事でしょう。
今回の議題への私的意見
常識を持って、楽しくSSを撮りましょう!
これに尽きます。
私もどちらかと言うと白黒はっきりさせたい性格ですが、白黒付けないという決着のつけ方もあるんだなと…ひとつ勉強になりました。
スレ主さんも納得してクローズに向かって話は進んでいるようですが、もし興味がある方は是非読んでみて欲しいです。
あとがき
私もTwitterでFF14の画像を良く見ますが、皆さん上手く加工とかしていて、本当にすごいなぁ!って思います。
SSもFF14というゲームの魅力の一つであることに間違いないと思いますので、これからも大事にしていきたいですね!