第3回ディープダンジョン攻略!
今回はB21階~B30階!ソロでの攻略もだいぶ辛くなってきました('ω')
基礎知識
・ダンジョンの各部屋にはモンスターが複数配置されています。基本的には外に出ることはありません。(攻撃すればもちろんどこまでも追ってきます)
・気を付けて欲しいのが通路も部屋も自由に徘徊している敵がいるということ。
・ダンジョンの部屋には罠が仕掛けられています。魔土器(サイトロ等)を使うことで回避することも出来ます。
・ダンジョン内では魔土器以外に、ポーションなどの消費アイテムも使用出来ます。罠で沈黙になる場合もあるのでやまびこ草もおススメです!
徘徊している敵
パレス・デュラハン B21~23
アイアンジャスティス(前方扇型範囲攻撃)を使ってきます。
普通にかわせば大丈夫!
パレス・ミノタウロス B24~27
111トンズ・スイングを使用してきます。範囲表示がありませんが、いつものミノタウロス系モンスターと同じなので、詠唱が始まったら離れましょう!
パレス・スカネテ B27~29
チャープを使用してきます。周りにいると睡眠になります。パーティプレイの時は注意が必要です。ソロの場合はすぐに起こされるのでさほど気にすることはありません。
徘徊してないけど危険な敵
ミミック
Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
B20階まではそんなに気にするほどの強さじゃなかったのですが…。
B21階に到達した時のレベルは34で、箱を開けて出てくるミミックは43レベル。全然歯が立ちませんでした。ソロで挑む場合は43レベル以上になってから青い箱を開けるようにするのがお勧めです。
B30(ボス) ニンギジッダ(Lv49)
火炎球・氷結球
戦闘開始後、通常攻撃と火炎球・氷結球を交互に使用してきます。床に2つずつ配置された後フィアーミストを使用してきます。
フィアーミストはボスのターゲットマーカー内が安全地帯となりますので、ボスに重なりましょう!フィアーミストを詠唱する時は必ず中央に移動してから詠唱開始しますので、ボスが移動を開始したら一緒に中央へ向かいましょう。
あとは繰り返しになります。ハイドラの簡易版ですね!
あとがき
今回ボス到達時は50レベルでした。メガポーション使用しつつのでしたが、結構ギリギリの戦いでした。下手くそなのもあるとは思いますが…。果たしてこのまま次も攻略できるのやら…。